☆2010 8/8
朽木宝牧場ツー
久々開催のNDツー 過去のツーレポ(PV風のヤツ)
動画UPサイトが移転したまま放置してたら消えちゃったので
また1からやり直しっす 気にせず行こう
出発前夜
お盆の信州ツー用にインカム買ってみた
いつも信号待ちの度に大声張り上げてたので
喉痛かってん 翌日ツーで試運転 ちゃんと聞こえるかな?
物はDAYTONA製のイージートークってヤツ
1対1通信のみの簡単なヤツが欲しかったから
ちょうど良かった その分安いしな
単四1本で1日使えるらしい
エネループ付属してたから使ってみる
家の中で試運転してみたけど聞こえない・・・
耳触ってみたらヘルメットの中でギョーザになってた
ちゃんと耳ダンボに戻したら聞こえた
てかバイク乗り始めて10何年目今までずっと
耳ギョーザで走ってきてたんかも。
翌朝6時半 豊能のコンビニで集合
メンバーは課長 西○さん 萌島君 くっしー ノブノブの5名
お見送りに来てくれたアイアン師匠は岡国のストレートで抜かれるからと
KTM640SMから990スーパーデュークに乗り換え 秋の走行会が楽しみです
ノブノブヘルメットにも装着
朝早いから最初の休憩ポイントの美山の牛乳広場に
サクッと到着 まだ涼しいよ でも午後から天気下り坂やし
暑くなるんもイヤやから 昼過ぎには大阪に戻ろう
はい 目的地の宝牧場到着
9時半ぐらいだったっけ? 朽木村で
その時間だと朝早く出た甲斐もあるねぇ
メンバーにはナイショで酷く荒れた道走ってきたけど
日陰多くて涼しかったでしょ? コケ生えてたけど
白いウ○コする牛さんがお出迎え
今日はコレ目当てでした
バウムクーヘン パン 乳製品の店と
焼肉の店もあったけど それもこの子ら?
後ろの子もちゃんとカメラ目線
さて 帰るべ
帰りは南回りで日吉ダムへ んでお昼ご飯食って
1時半ぐらいに朝のコンビニに帰着 暑い時期は
早朝出の半日ツーがイイカンジでした
インカムもなかなか使い勝手よくて気に入ったぜぃ
走行中 特に喋るコトって無かったけどなー
凍らせると更にウマイぞ